4月12日おかげさまで400台!正式取扱開始から約1年ちょっと、出荷台数をカウントしてみたところ既に400台、現在入荷待ちの分も合わせると500台を突破しておりました!発売当初はなかなか認知していただけなかったのですが他社も含めてLFPバッテリーの認知もかなり上がってきたように思います。当初少なかった対応...
4月6日【導入事例】YAMAHA YDR本日は先日取り付けさせていただいたYAMAHA YDRの手直しにお伺いしております。実は取り付け時の配線の取り回しに少し手違いがあり電源が切れないトラブルが有り少し焦りましたが、無事解消となりました。 YAMAHAのYDRはこれまでにも何度も取り付けをしてきているのですが今...
1月7日旧型のHITACHI 5人乗りにも搭載可能久しぶりの更新になります。現在鉛バッテリーの入荷状況が悪いこともあり非常にお問い合わせ、取り付け依頼が多く更新してる場合じゃ無い状態だったのですが年も開けようやく少し落ち着いてきました。。というか、正直言うと在庫がなくなってきたので取り付けられない・・というところなんですが...
2021年9月1日鉛蓄電池は流石にもう・・茨城県の坂東ゴルフクラブ様。お待たせしていた第3便のお届けにお伺いしてまいりました。 鉛蓄電池の歴史は古くすでに150年以上の歴史があります。 色んな種類があるとは言うものの基本的には鉛と希硫酸の反応で蓄電する仕組みになります。特に写真に写っているディープサイクルバッテリー...
2021年7月19日【納品事例】CLUB CAR PRECEDENT 12V仕様2月に搭載させていただいた坂東ゴルフクラブ様へ第2便のお届けに行ってきました。 次の到着便を待っているのですがなかなか届かないという判断でとりあえず今回はクラブカーのプレシデントの中で12Vバッテリーを搭載するタイプを先行納品させていただくことになりました。...
2021年7月11日HITACHI ECO5搭載可能LFPバッテリー P125 入荷いたします。お待たせいたしました。入荷が遅れておりましたP125再入荷いたします。 現在ご試乗のお問い合わせが一番多いのがこのP125シリーズ。もともと別のモデル用に作られたモデルになるのでこれまでは少し無理をして取り付けをしておりましたが専用ブラケットも完成し完璧に取り付けられるよう...
2021年5月10日【導入事例】日立ECO5 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース 様(岐阜) 以前にもご紹介させていただいている三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース様(岐阜)。追加でご発注いただいていた分をようやくお届けしてまいりました。 日立ECO5に関しましては前回ご紹介した段階では手探りだったのですが、すでにご試乗も含めかなりの台数に取り付けを行っておりますが問題らし...
2021年4月30日【導入事例】HITACHI 5人乗りカート 走行編以前ご紹介していたHITACHI 製ゴルフカートへの載せ替え事例となります。 今回ご採用いただいたのは岐阜県の三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース様。山あいに広がる美しい18Hです。 搭載カートは日立製5人乗り乗用カート。カート道を自走する方式でお使いになられています。すでに導入か...
2021年4月24日【導入事例】MOVE SR-02 横浜カントリークラブ(神奈川)横浜カントリークラブ西コースでお使いの電動立ち乗りカートMOVE搭載鉛シールドバッテリーをLFP P130に載せ替えの風景です。 実は横浜カントリークラブさんの交換作業は今回で二回目。これまで全体の半分をLFP、残り半分を従来の鉛シールドバッテリーでお使いいただいておりまし...
2021年4月3日電気代もCO2排出も大幅にダウン!前回ご紹介した沖縄県 かねひで喜瀬カントリークラブ様での導入レポート、続編です。 交換済みのLFPバッテリー搭載カート、無事ラウンドを終えて戻ってきたところでデータの確認です。 これまで何度かご紹介しておりますが、LFPバッテリーにはBMSというモニタリングシステムが内蔵さ...
2021年3月19日【導入事例】CLUB CAR LIMO 2/3/5 かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄)沖縄県 かねひで喜瀬カントリー様にお届けしてまいりました。 今回は写真のクラブカー5人乗り、リモシリーズが対象となります。 沖縄を代表する人気コースだけに、1年を通して日本中から多くのゴルファーが集まり多い日には70組近くのラウンドとなることもあるとのこと。カートも午前午後...
2021年2月23日【導入事例】CLUBCAR PRECEDENT2人乗り乗用カートとして人気の高いクラブカーへの搭載事例になります。 ROYPOWのLFPバッテリーは日本より早くアメリカで発売されていますが、その中でも特に搭載実績が多いのが写真のクラブカープレシデント。少し前に話した段階で月間1000台以上のペースで出荷しているとの話だ...
2021年1月22日【導入事例】HITACHI ECO5シリーズ日立製のECO-5に搭載の事例になります。 人気の日立製バッテリーカート。日本国内以外ではあまり使われていないということもありメーカーの方では対応キットが出ていないのですが、一部国内対応することで問題なく使用できるようになりました。...
2020年12月27日72Vも準備完了!既にいくつかお問い合わせを頂いているのが72Vは?というもの。実は海外ではあまり72V仕様が使われていないためメーカーのラインナップにはないのですが、ないなら作ってしまおう・・ということで現在ほぼ製品版のプロトタイプが完成し、実車での適合テストを進めております。(初公開です...
2020年12月24日【導入事例】YAMAHA YDRシリーズ国内では5人乗りカートのイメージが強いYAMAHAさんの2人乗り乗用カートシリーズ。こちらももちろん対応しております。 ちょっと違うコースでの写真になりますが、純正の状態はこんな感じ。8v 6本の48v仕様です。 鉛バッテリーを取り除いたか状態はこんな感じ。作業スタッフ曰く...
2020年12月22日【導入事例】CLUB CAR LIMOこちらは導入前のテスト風景のものになります。今回の対象はクラブカーのLIMOシリーズ。ちょっと珍しい48Vモーターの2列シートモデルになります。 LIMO は何種類かありますが今の所全シリーズ問題なく搭載できることを確認しています。...
2020年12月22日【導入事例】E-Z-GO RXV順次お客様のもとへお届けしております。こちらはEZGOへの載せ替え事例。 国内では少数派のEZGOですがアメリカを主戦場にしているROYPOWではきっちりフォローされています。 上の写真は違うお客様の交換時のものですがほぼ同じような感じ。トロージャンのT1275×4個のパタ...
2020年12月16日【導入事例】MOVE SR-02 フェニックスCC その2フェニックスカントリークラブでの、リチウムバッテリー納品と積替え作業の続きとなります。 今回紹介するのは車体側ソケットの交換と充電器について リチウムバッテリーへの変更で少し問題になるのが車体側充電ソケットの交換。従来の鉛バッテリー用9Aの充電器から、22Aのリチウムバッテ...
2020年6月26日2人乗り乗用カート 走行充電テスト編 その2 「充電および電気代」前回、フェニックスカントリークラブさんでの走行テストを終えたバッテリーを、会社に持ち帰り細かくモニターしてみました。 充電および電気代 バッテリーを会社に持ち帰り充電開始です。 写真上はバッテリー単体と専用充電器。BMS経由で細かく観察しながら、充電してみました。...